ホーム
競技紹介
射撃部紹介
成績
お問合わせ
ポリシー
更に
「標的射撃」としてオリンピック種目にも採用されている競技です。我が部では主に、空気圧を利用して弾丸を飛ばすエアライフルを用いています。一般に「射撃」というとクレー射撃を想像されることが多いですが、飛翔するピジョンを素早く撃つクレー射撃とは異なり、標的射撃は固定された目標に対し、どれだけ正確に標的を撃つことが出来るかを競います。そのため他の運動種目とは違い、この種目では体力よりも精神力が重視されます。
空気銃といえばエアガンなどと同じですが、こちらは狩猟・競技目的で用いられるもので、所持には各都道府県公安委員会の許可が必要です。協会の推薦がない限り、許可の取得は18歳以下では出来ないため、大学で新しいスポーツを始めたい、という人にはうってつけです。新規に購入すると非常に高価ですが、我が部では卒業された先輩方の銃を代々譲っていただいています。他に射撃用のコートなどもストックされているので、その気になれば弾以外の全ての用具をほぼ無料でそろえることも出来ます。
我が部には平成21年度から導入されました。ビームライフルの銃本体は光線銃という以外はエア・ライフルの仕様に準じたものを使用し、新一回生の方には当面はこれを使って練習してもらうことになります。こちらも許可は必要なく、見学の際に試射することも出来ます。
エアライフルなどと異なり、火薬の力で弾丸を発射する銃です。これも所持にはエアライフル同様許可が必要で、ある程度の競技経験が必要なため先にエアライフルを所持して経験を積む必要があります。
エアライフル同様、圧縮空気を使用して鉛弾を発射します。所持するには、日本体育協会の推薦が必要となります。また、日本国内では500人しか所持することができません。
所持できる人数が全国で500人と決まっているため、所持するためにはある程度の競技経験を積み、推薦を取得する必要があります。
デジタルスポーツピストルと呼ばれることが多いです。トリガーを引くことで弾丸ではなく微弱な赤外線レーザーを発し、それを専用の標的で観測して競技を行います。こちらはARとは異なり、使用するにあたって許可などの資格は必要ありません。こちらは個人の所有ではなく、部として外部から借り受けている状態です。